今週末にKing of the Seaのサーバー対抗戦が始まります。各サーバーのTOP3のチームが戦うことになるわけですが、せっかくなので選手しか経験することのない話を書いておこうと思います。
KotSファンなら押さえておきたい内容かもしれません。
チェックインとメンバーの入れ替え
試合の1時間前にチェックイン(いるかどうか)が行われます。ここでチームの代表者が不在だと失格になります。また、このチェックインまでであればメンバーの入れ替えが可能です。
やりとりは英語です
トレーニングルームはどちらが立てるか
基本的にはAlphaスポーンのチームが立てることになっています。トーナメント表が横表記ならば左のチーム、縦表記なら上のチームです。
艦艇のBanとマップのPick/Ban
シーズンXIIIでは艦艇のBanはグループステージから、マップのPick/Banはプレイオフからになります。
それぞれのBanは特定のページで投票するような形で行われます。
艦艇のBanはお互いのチームが同じタイミングで行います(そのためBan艦艇が被ることがあります)。
マップのPickはお互いのチームが交互にマップを選択します。マップを選ぶ際、スポーン位置は相手にゆだねることになります。BO3だとお互いのチームが1マップずつ・BO5だと2マップずつ選び、最後の残ったマップからランダムで選ばれることになっています。
Ban Mapsは交互に選択します。Picked MapsはBan Maps後に行います。
この場合はJCが北方海域を指定し、REPOIがAlphaスポーンを選択。その後、REPOIがホットスポットを指定し、JCがAlphaスポーンを選択。最後の1マップは自動で決められます。
Ban Shipsは最後に行われ、選択した艦艇が同時に公開されます。今回の場合は両チームがマルソーを選択しました。
(参考)サーバーごとの艦艇BanとマップPick/Ban
各サーバーごとの統計を見ることが出来ます。ここでは全サーバーの合計を見ていきます。
BanされたマップTOP3はホットスポット・氷の群島・罠でした
PickされたマップTOP3は北方海域・北方・ホットスポットでした
ほぼ全てのマップでAlphaスポーンの方が多く選択されています
Banされた艦艇TOP3はマルソー・ネフスキー・ラグナルでした
これらのデータを見て、好まれているマップはどこか・マップのスポーン位置はどちらが有利か・流行りの艦艇は何かなどを分析するのも面白いですね。