Ver.0.10.9にてランダム戦へ潜水艦がテスト実装され落ち着かない今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
今回は潜水艦に辟易している方々のために、潜水艦の紹介も含めて対応方法を簡単簡潔明解に書いていきたいと思います。
まだテスト段階のため今回書く内容の是非が変わることもあります。ご了承の程お願いします。
潜水艦とはなんぞや
「潜水艦ってどういう艦種?」という問いにしっかり説明できますか。マッチング待機画面の説明には「魚雷攻撃を敢行せよ!」としか書いておりません。
私個人の考えですが、潜水艦は駆逐艦や軽巡洋艦のような前線を維持する艦種と捉えております。Tier10を除けば低機動力ですから、もっと言えば一方面での前線を維持する艦種と捉えるのがより適切な表現になるかと思います。
潜水艦の強みと弱み
強み
潜水艦の最大の強みは魚雷、ではなく圧倒的な隠蔽性能です。多くの場合において空母による艦載機以外で発見されることはまずないと言えます。その艦載機にすら、最大深度に潜航することで回避可能となっております。
次点で魚雷になります。潜水艦の魚雷はソナーピンガーによる誘導が可能な魚雷となっており、駆逐艦のそれと違って狙われているかどうかが相手にバレる反面、命中精度が非常に高くなっております。魚雷の威力は駆逐艦より大幅に劣りますが、浸水や機関操舵装置の停止などのバッドステータスを与えます。条件次第では駆逐艦とほぼ同等の威力の魚雷にも出来ることから、相手へ与える影響力は駆逐艦より高いかもしれません。
弱み
恐ろしく低い耐久性と劣悪な機動力です。
低い耐久性は高い隠蔽性能とトレードオフの観点にあるため、そこまで気にならないかと思います。敵に発見されることが無ければ攻撃もされませんので、実質HPはほぼ無限大です()。
最も厳しい点はその機動力の悪さです。単純な速力では巡洋艦に劣り、戦艦とはどっこいどっこいと言ったところです。つまり急激な状況の変化に対応しきれません。陣地転換も難しく、ともすれば味方に置いていかれるといった状況が発生しやすいです。
潜水艦はどのように立ち回るか(参考)
以上の強み・弱みを踏まえ、潜水艦がどのような行動を取ろうとするかの推測を立ててみましょう。私は以下のような動きが考えられると思います。
- 駆逐艦がいる場合、味方駆逐艦の後方2㎞くらいから支援
- 駆逐艦がいない場合、駆逐艦の代わりにスポット&魚雷
- 敵駆逐艦が残っている場合、単独行動は厳禁
- (Tier10に限り)裏取りして敵の後方からスポット&魚雷
- 味方の支援が常に受けられるような位置取り(目安7~8㎞以内にいるように動く)
あくまで仮説ですが、だいたいこのような形に落ち着いていくと私は考えております。
艦種別戦闘方法
お待たせしました。これまでの内容と私個人の経験を踏まえて各艦種このように立ち回ればよいのではないかと言う考えを挙げていきたいと思います。
空母
潜水艦を能動的かつ安全に発見できる唯一の艦種です。定期的に位置を更新すると味方の被害を減らせる可能性が増えます。感覚としてはこれまでの敵駆逐艦の位置を更新する感覚でいいかと思います。
また、敵駆逐艦を早期に撃沈出来れば味方潜水艦が暴れやすくなるため今までよりもより優先して敵駆逐艦の排除をしましょう。
戦艦
戦艦の所有する対潜爆撃機は爆雷と比べて比較的安全に攻撃できるものとなっております。潜水艦の撃沈を狙う上では欠かせない存在のため積極的に狙っていきましょう……というのは罠です。もちろん狙える距離ならば積極的に攻撃するべきですが、最優先は敵の隻数を減らすことです(特に敵駆逐艦およびレーダー艦艇)。
潜水艦によってタンクプレイは今までより難しくなりましたが、味方艦隊の中心として砲撃ダメージを引き受けつつ敵へダメージを取る動きでが基本になるかと思います。
巡洋艦
味方駆逐艦への支援を中心に、敵駆逐艦の撃破を1番に考えましょう。
巡洋艦は主に敵艦艇への撃ち合いを有利に進めるタイプと最前線で駆逐艦を支援する2つのタイプがありました。今回の潜水艦の実装により味方駆逐艦の存在価値が上がったため相対的に後者のタイプが勝ちやすい状況を作れるのではないかと思います。
駆逐艦
今まで以上に死なないこと。また、前線の上げすぎに注意が必要になりました。
現状敵の潜水艦を能動的に発見する方法が非常に少ないため、敵を寄せ付けないような戦い方が安定すると思います(敵潜水艦を排除することで安全を確保せず、敵潜水艦を近づけさせないことで自身および味方の安全を確保し続ける)。
勝ち方の段取りとして最終的に占領エリアを確保するくらいの気持ちで、味方と協力して敵前線と戦いに臨みましょう。
潜水艦
敵潜水艦に対して1番の抑止力となる存在です。消耗品”ハイドロフォン”によって唯一全ての深度で位置の確認が取れるため、敵潜水艦への目として意識すると良いでしょう。
他には先述の駆逐艦と同じで大丈夫かと思います。味方駆逐艦がいる場合は巡洋艦と同様に味方駆逐艦の支援に回りましょう。
個人的に考える潜水艦の問題点
潜水艦がランク戦でめちゃくちゃに暴れ回っていた印象はありませんでした。潜水艦視点では、敵空母がいない時は自由に動ける艦種であり、それでも敵駆逐艦のラインが固く感じる艦種でした。感想としては、活躍できるかどうかはある程度味方に依存するなと思っていました。
ランダム戦に実装されてから見ていて思うのは、潜水艦の発見する方法が少ないため潜水艦が暴れまわれてしまうことです。また、ランダム戦はランク戦に比べると、どうしてもプレイヤーの様々な対応力が落ちます。その差で駆逐艦が撃沈される・隻数差がつくなどといった状況を引き起こし、さらに潜水艦が暴れまわる条件が整いやすくなっているのではないかと考えます。
個人的には警戒レーダーで作戦深度まで、水中聴音で最大深度まで発見できるようにするとちょうどいいのかなとも思います。空母がいなければ安定して潜水艦を能動的に発見することが出来ない状況がもろもろ悪さしている気がします。
さいごに
環境ぐっちゃぐちゃになるかも知れませんがマンネリ化した状況の打破には個人的には賛成なので潜水艦実装は喜ばしいことです。ですが今まで積み上げてきたものは更地にしてまで行う程でもないとも思います。
多くのプレイヤーの意見に寄り添って、より良いゲームになることを願います。