今シーズンのランク戦について、スプリント1からスプリント4までゴールドランク1を達成したので、それについての所感を簡単に書いていこうと思います。 今シーズンのランク戦の特徴 ゴールドリーグはランク1になるまでに何戦かかるか ゴールドリーグの内情に…
いつものです。コメントでアンケートに答えてCCコードをゲットしよう! アンケート内容 IGN 英潜水艦のアーリーアクセスガチャを回すかどうか(既に回した回数など) フリーコメント 例 ・BB_StarS ・艦艇が出るまで回す予定 ・CCコンテナください 期限は3/5㈰…
質問箱にこのような質問が来ていました。 散布界について知りたい様子 散布界は、ゲーム内では最大射程での散布界は確認できるものの数値として実感するには情報が乏しいです。余談ですが、シグマ値については何も書いていなかったりと若干隠されたデータに…
次のアップデートで追加されるドイツTier10特別駆逐艦Z-42について性能や使用感などを書いていきたいと思います。 ちなみに入手方法について、Z-42は鋼鉄27,000で交換できるようになるそうです。 性能紹介 抗堪性 主砲 魚雷 対空 機動性 隠蔽 消耗品 使用感 …
今月18日でCC就任から2年が経ちます。ここまで続けてこられたのも普段からの皆様の応援があったからこそです、本当にありがとうございます。どれだけ続けていけるか分かりませんが、これまで以上の活躍を目指し邁進していく所存でございますのでこれからも当…
現在Tier10の固有アプグレが実装されていない一部の艦艇の新たな固有アプグレの調整が行われておりますが、既存の固有アプグレについても性能調整が入るようなので見ていきたいと思います。 ソース:Changes to Unique Upgrades – Public Test 12.1 - Develo…
ランク戦シーズン10にて、とりあえずシルバーランク1まで抜けられたのでここまでの所感を書いておこうと思います。 ちなみに今回の各リーグの実施Tierは…… ブロンズ→Tier6 シルバー→Tier8 ゴールド→Tier9,10 以上の通りとなっております。 ブロンズリーグ ブ…
今シーズンもクラン戦お疲れさまでした。年末年始を挟む形で期間が普段より長かったですがどうだったでしょうか。[JC]では大会があったりしたこともあってなかなか時間が取れずレートが伸び悩んでしまった印象です。 それなりの戦闘数はあるものの期間の長さ…
CCになって初のサミット&オフイベ参戦ということで記事に残しておこうと思いました。 CCサミット WGJのオフィスに集まってなんやかんやする集まり、内容は秘密。故に語れることはあまりないので小話をいくつか。 今回集まったメンツはラクーンさん・ちほさ…
年末らしい振り返り記事。 今年あった心に残っていること3選 潜水艦正式実装 とうとう実装された艦種。テストと称して長い間ライブサーバーに居座っていたため「正式実装!」と言われても「ああそうか」としか思わなかったのは自分だけだろうか。 潜水艦は場…
ちょっと前に配信でやったやつ。そこそこ面白かったので共有しておきます。分隊よりかはソロ向きです。 アップグレードと旗 旗ありきの調整のため、旗を使いたく無い方は後に紹介する艦長スキルの自由枠で「消耗品強化」を取得して補ってください。 固有アプ…
タイトル通り。少し慣れたプレイヤーならだいたいこの構成になると思われるが参考までにどうぞ。 これさえ取っておけばとりあえず問題ない それぞれのスキルについて取得理由など解説。 1スキル ・水浸し 浸水するかしないかで敵を撃沈できるかどうかは割と…
いつものです。コメントでアンケートに答えてCCコードをゲットしよう! アンケート内容 IGN サンタコンテナを購入したかとその種類及び個数 フリーコメント 例 ・BB_StarS ・メガを80個 ・CCコンテナください 期限は12/20㈫23時59分までとします、奮って応募…
ソロでちょろっと乗って型にハマったものを記録しておきます。ちなみに使用潜水艦はU-2501です。潜水艦探知機の射程が長いので乗ってます。 マップ:破片 Tier10潜水艦2隻マッチになかなか当たらないせいか中央スポーンしか経験したことがない とりあえず画…
ついに実装されたオランダ駆逐艦Trompについて。 入手方法 専用トークンで交換する形式となっている。専用トークンはダブロンで購入するものであるが、必要数の半分をフリー経験値で購入することも可能である。 具体的な費用について。必要トークン数は100、…